長野県 » 上田・小諸・佐久

くるみおはぎ(長野県)

長野東信地方ではお馴染みの和菓子。冬の脂肪分補給に最適

おはぎとは、うるち米ともち米を混ぜて炊き、米粒が残る程度について小ぶりの俵状にまるめ、餡をまぶした食べ物。「くるみおはぎ」とは長野県東信地方に伝わる「くるみ」を使ったおはぎ。香り高い鬼ぐるみで作ったタレや、くるみをまぶすなどしていただく。全国ではあまりなじみのないくるみおはぎだが、長野県東信地方では、家のまわりにくるみの木を植え、冬の脂肪分の補給用にと、多く使われていたため、おはぎにも使われるのが当たり前となっている。

Information

名称
くるみおはぎ(長野県)

上田・小諸・佐久

長野県