長野県 » 上田・小諸・佐久

美ヶ原高原美術館

(うつくしがはら こうげん びじゅつかん)

現代アートと壮大な自然の融合

標高2,000メートル以上の高冷地に位置し、広大な4万坪の敷地に草原が広がる屋外に現代彫刻をレイアウトした屋外彫刻美術館です。

四季折々の景色を望む360度の大パノラマが広がる高原に、国内外の著名なアーティストたちが創り出した約350点の現代彫刻が常時展示されています。

夏になると、美ヶ原高原固有の高山植物が展示場一帯に花を咲かせ、ハイキング気分でアート散策を楽しむことができます。

さらに、室内展示場にはギャラリーやこども美術館もあり、様々な現代アートを楽しむことができます。

標高2,000メートルの絶景の地として知られている美ヶ原高原の東側にあり、道の駅美ヶ原高原にも隣接しています。

冬期期間(11月下旬から翌年4月中旬)はビーナスラインの一部および美ヶ原公園西内線が通行止となり、美術館も休館します。箱根・彫刻の森美術館の姉妹館です。

展示作品

展示作品は、屋外には彫刻作品を、館内には絵画を中心に展示しています。特に光を活用した作品や、ミロのヴィーナス、ダビデ像などの模型作品、そして子供向けの遊戯施設もあります。

おもな展示作品には、パブロ・ピカソの「みみずく」「鳩」など、鴨居玲の「アコーデオン」、水井康雄の「複揺」などがあります。

美ヶ原

美ヶ原は八ヶ岳中信高原国定公園の北東部に位置し、そこから見渡す景色は国内随一の絶景といえます。

天気の良い日には360度の大パノラマが楽しめ、美ヶ原自体が日本百名山の一つであるだけでなく、この地から他の42の名峰も見ることができます。

さらに、春から秋にかけて200種類以上の花々が咲き誇る高山植物の宝庫としても知られています。

アート散策

現代アートと壮大な自然の融合を楽しむことができます。心地よいそよ風の中で、豊かな花々や現代彫刻に囲まれながら、国内有数の絶景アートリゾートを満喫できることでしょう。

展示場は丘の上にあり、ゆるやかな坂道を歩きながら作品を鑑賞できます。そよ風が吹き抜け、夏でも爽やかな高原の涼しさを楽しめる場所です。ただし、日陰がほとんどないため、帽子は必須です。初夏や夏の終わりに訪れる場合は、長袖のシャツや薄手の防寒具を持参すると良いでしょう。

順路は設定されていないので、自由に歩き回ることができます。自分の目を引く作品を目指して散策するのも楽しいでしょう。また、30~40分で半周できるモデルコースもあります。

独創的な巨大彫刻も!? 現代アートと絶景に浸る

現代彫刻の巨匠・セザールの作品。セザール本人の右手の親指を型に取り、308cmの大きさまで正確に拡大したものだそうです。インパクト抜群の作品で、記念撮影スポットとしても人気です。

「イリアッド・ジャパン」や「星のコンパス」など動く作品もあります。風を利用して動く作品は、予測不能な動きに見入ってしまいます。

高台にある「ビーナスの城」は展望台となっており、360度の大パノラマを楽しむことができます。晴れた日には周囲の名峰を見渡すことができます。

美ヶ原高原美術館ではアートに高山植物、美しい景色と、様々な被写体が楽しめます。お気に入りの作品を見つけるのも楽しいでしょう。

野外彫刻の他にも巨大な遊戯彫刻が置かれた「こども美術館」もファミリーのお出かけスポットとして楽しめます。

道の駅 美ヶ原高原

美ヶ原高原にある道の駅「美ヶ原高原」は標高2000メートルに位置していて、日本一高い場所にある道の駅で、美ヶ原高原美術館に隣接しており、美術館の入口があります。

芸術鑑賞を楽しんだ後は展望レストランや広い売店でゆっくりと過ごすことができます。

ショッピングモールでは、採れたての果物など信州の特産品やお菓子からアートグッズまで、幅広い品揃えで販売されています。

美術館に隣接しているためアートグッズの品揃えが豊富で、特に絵葉書の種類が多いのが特徴で、世界的に有名な美術作品の絵葉書が並んでいます。

また、2階には展望レストラン「和食処 麻の葉」があり、浅間山佐久平の展望が広がる「和食処・麻の葉」と北アルプスの展望が広がる「レストラン・コンポート」があります。

展望テラスでは軽食や喫茶が楽しめるミニ売店もあり、景色を眺めながらティータイムをゆっくり過ごすことができます。生乳を使ったソフトクリームは絶品です。

北アルプスや佐久平浅間山方面の素晴らしい景色が広がり、時には雲海も体験できるかもしれません。

美ヶ原高原の気温

季節によって変化しますが、標高が高いために涼しい(寒い)傾向があります。

美ヶ原高原を訪れる際は、気温や天候に注意してください。また、夏でも長袖を着用することをおすすめします。

特別な知識がなくても、自由な解釈で楽しめるのが現代アートの魅力。そよ風に吹かれながらの芸術鑑賞は格別な体験です!

Information

名称
美ヶ原高原美術館
(うつくしがはら こうげん びじゅつかん)
リンク
公式サイト
住所
長野県上田市武石上本入美ヶ原高原
電話番号
0268-86-2331
営業時間

9:00~17:00

定休日

冬季休館(11月上旬~4月下旬)

開館期間中は無休

料金

大人 1,000円
大学・高校生 800円
中学・小学生 700円
小学生未満 無料

駐車場
無料 美ヶ原台上駐車場(道の駅美ヶ原高原)800台
アクセス

上信越自動車道上田菅平インターチェンジ、東部湯の丸インターチェンジから約60分
長野自動車道松本インターチェンジから約65分
ビーナスラインの和田峠から約40分

上田・小諸・佐久

長野県