長野県 » 木曽

馬刺し(長野県)

(ばさし ながのけん)

栄養価が非常に高く、タンパク源として古くから馴染み深い食材

長野県の伊那谷は内陸にあることから馬による荷送りが盛んで、老いて働けなくなった馬を食べる習慣がつき、古くから馬肉料理に親しんできた。馬肉料理の代表的は馬刺しで、おろし生姜またはおろしニンニクと、醤油で食べる。とろっとした舌触りはまさに絶品で、栄養価も高い。牛豚鶏などよりも低カロリー・低脂肪・低コレステロール・高たんぱく質で、カルシウムも牛肉や豚肉の3倍。鉄分はほうれん草・ひじきより豊富で、豚肉の4倍・鶏肉の10倍はあるという。

Information

名称
馬刺し(長野県)
(ばさし ながのけん)

木曽

長野県