阿智村のおすすめ観光スポット
1. ヘブンスそのはら(富士見台高原ロープウェイ)
ヘブンスそのはらは、阿智村の中心的な観光スポットで、標高1400メートル以上の高地にある高原です。
春から秋はハイキングや雲海、秋の紅葉が楽しめ、夜は「天空の楽園 日本一の星空ナイトツアー」が開催され、天の川や流星群などの感動的な星空観察ができます。
2. 昼神温泉郷(ひるがみおんせんきょう)
阿智村を代表する温泉地で、美肌の湯として全国的に知られています。
昭和48年に開湯した比較的新しい温泉ながら、風情ある旅館や足湯、露天風呂付き宿が充実しています。
また、春には桜並木が川沿いに美しく咲き誇り、「昼神温泉花桃の里」では3,000本の花桃が咲き乱れます。
3. 園原の里と萬葉公園
古代東山道の要衝だった「園原の里」には、古墳時代や万葉集に詠まれた地が残ります。
萬葉公園からは木曽谷を望みながら静かな自然を満喫できます。歴史散策と自然が融合した癒しのスポットです。
飯田市のおすすめ観光スポット
1. 飯田城跡・川本喜八郎人形美術館
飯田城跡は、かつての城下町の面影を残す史跡で、桜の名所でもあります。
そのすぐ近くには、NHK人形劇「三国志」で知られる人形美術家・川本喜八郎氏の作品を展示する美術館があります。精緻な人形たちが歴史の息吹を伝えます。
2. りんご並木通り
市の中心部にある「りんご並木」は、昭和22年の大火後に中学生たちが復興の象徴として植えたもの。
今も秋には真っ赤なりんごが道沿いに実り、市民や観光客の癒しの散歩道になっています。
3. 風越山(かざこしやま)
標高1535mの霊峰で、登山初心者にも親しまれる名山です。途中の千代の滝や風越山観音堂など見どころも多く、山頂からは南アルプスの大パノラマが広がります。
阿智・飯田の自然とアウトドアスポット
1. 月川温泉・花桃の里
昼神温泉の近くにある月川温泉郷では、春に「花桃祭り」が開催され、3色の花桃が山々を彩ります。例年4月中旬~5月上旬が見頃です。
2. 清内路峠・清内路村
南信州の奥座敷として知られる清内路(せいないじ)は、山深い集落で、夏には涼しい気候とホタル、秋には紅葉が楽しめます。
歴史ある清内路峠越えは、古くからの参勤交代道でもありました。